サッカーVOD

サッカー中継の配信サービスとコンテンツ・料金を総まとめ

サッカーを観るならどの動画配信サービスがいいのかな?

あの海外リーグはどのサービスで観られるの?

こんな疑問にお応えします。

インターネットの発達により、サッカー界においてもいろんな動画配信サービスが広まってきました。

家や出先で簡単に試合のライブ配信を観ることができるようになり、現代サッカーを楽しむうえでは必須です。

ですが、放映権の変更も多く、どのサービスでどの国のリーグ・大会が観られるのか分かりずらいですよね。

そこでこの記事ではサッカー中継を配信する動画サービスとそのコンテンツ内容・利用料金をまとめて紹介します。

本記事の内容は以下の通り。

この記事でわかること
  • サッカー中継を配信するサービスの一覧
  • どの国のリーグが、どの動画配信サービスで観られるのか
  • 各動画配信サービスのサッカーコンテンツ
  • 動画配信サービスの料金

ワールドクラスの海外サッカーを観たい人、日本人選手の活躍を観たい人にとっては動画配信サービスを押さえておくことはとても重要です。

わかりやすくまとめましたのでぜひ最後までご覧ください。

ノボ

自分に合ったサービスを選んでいこう。

スポーツ動画配信サービスの最大手:DAZN

DAZNは2016年夏に日本でサービスを開始したスポーツ動画配信サービスです。

サッカーをはじめ、野球、バスケットボール、アメリカンフットボール、テニス、ゴルフ、モータースポーツ、格闘技などのあらゆるスポーツの中継を行っています。

サッカーだけでもいろんなリーグ戦・カップ戦・国際試合が配信されます。

DAZNで配信される最新のサッカーコンテンツは以下の通りです。

DAZNのサッカー配信コンテンツ
  • Jリーグ(J1~J3)
  • FAカップ&EFLカップ(カラバオカップ)
  • EFLチャンピオンシップ(2部)・3部・4部
  • ラ・リーガ
  • セリエA/コッパ・イタリア
  • DFBポカール
  • リーグアン
  • ジュピラープロリーグ
  • リーガNOS
  • AFCアジアチャンピオンズリーグ
  • FIFAワールドカップ2022&予選
  • 欧州選手権(EURO2024・2028)予選
  • UEFAネーションズリーグ
  • AFCアジアカップ2023・2027
  • UEFA女子チャンピオンズリーグ
ノボ

他にもドキュメンタリー番組やサッカーバラエティー番組も配信されているよ。

DAZNでは料金プランがいくつか用意されています。

  • DAZNの基本料金は月額3,000円(税込)
  • 3ヶ月分、6ヶ月分、12ヶ月分をまとめてお得に支払うプリペイドカード
  • auの格安プラン「povo2.0」の利用者は7日間だけの加入プランもあり

ご自身のどのくらい視聴するのかご検討した上でプランを決めることをおすすめします。

DAZNでは初回30日間の無料体験があるので試してみてください。

まず1ヶ月利用してみて、コンテンツの充実度・楽しさを確かめてから長期利用を検討しましょう。

専用アプリを使えば、スマートフォン等でも視聴できます。

DAZN (ダゾーン) スポーツをライブ中継
DAZN (ダゾーン) スポーツをライブ中継
開発元:DAZN Limited
無料
posted withアプリーチ

DAZNについては以下の記事で詳しく紹介しています。

関連記事:【最新の放映権をチェック】DAZNのサッカーコンテンツとお得な入会方法を解説

CL&ELの生中継を視聴するなら:WOWOW

WOWOWは衛星放送のサービス。

WOWOWでは4つのチャンネルがあって、

  • WOWOWプライム:WOWOWのメインチャンネル
  • WOWOWライブ:ライブ専門チャンネル
  • WOWOWシネマ:24時間映画専門のチャンネル
  • WOWOW4K:4K専用放送

「映画・オリジナルドラマ・海外ドラマ・スポーツ(サッカー、ゴルフ、ラグビー、テニス、格闘技)・音楽ライブ・アニメ」などが放送されています。

WOWOWのサッカー配信コンテンツは以下の通りです。

WOWOWのサッカー配信コンテンツ
  • ラ・リーガ
  • UEFAヨーロッパチャンピオンズリーグ
  • UEFAヨーロッパリーグ
ノボ

他にもドキュメンタリー番組や解説者によるトーク番組も配信されているよ。

WOWOWは衛星放送のため、BS放送が視聴できるか環境をチェックしましょう。

自宅に衛星放送の視聴環境がない場合、インターネット配信サービスであるWOWOWオンデマンドのみの申し込みもできます。

料金は次の通り。

WOWOW衛星放送の料金は月額2,530円(税込)
WOWOWオンデマンドの料金は月額2,530円(税込)

WOWOW衛星放送は申し込み月は無料になる特典もあります。
※解約は申し込み月の翌月から可能

WOWOW衛星放送に申し込めば、WOWOWオンデマンドも追加料金なく利用できます。

WOWOWオンデマンドも申し込み月は無料で視聴できて、申し込み月内で解約すれば料金はかかりません。

WOWOWオンデマンドの専用アプリを使えば、スマートフォン等で視聴できます。

WOWOWについては以下の記事で詳しく紹介しています。

関連記事:【CL&ELの視聴方法】UEFAヨーロッパチャンピオンズリーグとUEFAヨーロッパリーグはWOWOWで

ブンデスリーガと日本国内のカップ戦を中継:スカパー!サッカーセット

スカパー!も衛星放送のサービスです。

スカパー!ではいろんなジャンルの専門チャンネルを持っています。

サッカーではスカパー!サッカーセットという加入プランがあり、視聴できるコンテンツは次の3つです。

スカパー!のサッカー配信コンテンツ
  • YBCルヴァンカップ
  • 天皇杯(サッカーLIVEライトは除く)
  • ブンデスリーガ/ドイツ
ノボ

他にも解説者によるトーク番組も配信されているよ。

スカパー!は衛星放送のため、BS放送が視聴できるか環境をチェックしましょう。

スカパー!サッカーセットの料金は次の通り。

スカパー!サッカーセットの利用料金:月額2,480円/税込
基本料金:月額429円/税込
月額 計2,909円/税込

スカパー!は申し込み月は無料になる特典もあります。
※解約は申し込み月の翌月から可能

スカパー!サッカーセットについては以下の記事で詳しく解説しています。

関連記事:ブンデスリーガの最適な視聴方法!Amazonプライムビデオとスカパー!サッカーセット

スカパー!サッカーセットに申し込んだ人は追加料金0円で「スカパー!番組配信」というインターネットの動画配信もあるため、スマートフォンやタブレット端末でも視聴できます。

もし自宅に衛星放送の視聴環境がない場合、インターネットの動画配信サービスである

  • Amazonプライムビデオ
  • SPOOX

のどちらかを通して申し込みもできます。この2つのサービスを見ていきましょう。

「Amazonプライムビデオ」でもサッカー中継を楽しめる

スカパー!はAmazonプライムビデオ通じてサッカーLIVEライトブンデスリーガLIVEという2つのサッカー中継サービスを提供しています。

Amazonプライムビデオは、月額500円で映画・ドラマ・アニメが見放題の動画配信サービスです。

関連記事:【Amazonプライムビデオ限定】サッカーのドキュメンタリー厳選7本

配信しているサッカーコンテンツはスカパー!衛星放送と少し違うので注意です。

  1. サッカーLIVEライト:YBCルヴァンカップ、ブンデスリーガ
  2. ブンデスリーガLIVE:ブンデスリーガのみ

サッカーLIVEライトでは天皇杯は中継されません。

料金設定は以下のようになります。

  • Amazonプライムビデオの利用料金:月額500円/税込
  • サッカーLIVEライトの利用料金:月額2,350円/税込
  • ブンデスリーガLIVEの利用料金:月額980円/税込

Amazonプライムビデオの利用料金は年払いお得な年間払い(年額4,900円/税込)もあります。

Amazonプライムビデオ経由のメリットは無料体験期間があるところです。

学生ならAmazonプライムビデオを180日間無料・その後は月額250円で利用できる「PrimeStudent」というサービスもあります。

Amazonプライムビデオの会員登録後、サッカーLIVEライトに申し込むことができます。

ブンデスリーガLIVEの申し込みページはこちら。

Amazonプライムビデオも専用アプリがあるので、スマートフォン等から視聴できます。

サッカーLIVEライトとブンデスリーガLIVEについては以下の記事で詳しく解説しています。

関連記事:ブンデスリーガの最適な視聴方法!Amazonプライムビデオとスカパー!サッカーセット

スカパー!が運営する動画配信サービス「SPOOX」

スカパー!は自社でもSPOOXという動画配信サービスを提供しています。

SPOOXではAmazonプライムビデオの場合とコンテンツ内容が変わってきます。

  1. サッカーLIVE:YBCルヴァンカップ、天皇杯、ブンデスリーガ
  2. ブンデスリーガLIVE:ブンデスリーガのみ

料金設定は以下のようになります。

  • サッカーLIVEの利用料金:月額2,480円/税込
  • ブンデスリーガLIVEの利用料金:月額980円/税込

SPOOXの会員登録後、サッカーLIVE・ブンデスリーガLIVEどちらかの申し込みページから加入手続きを行ってください。

専用アプリのアプリを使えば、スマートフォン等からでも視聴することができます。

サッカーLIVEとブンデスリーガLIVEについては以下の記事で詳しく解説しています。

関連記事:ブンデスリーガの最適な視聴方法!Amazonプライムビデオとスカパー!サッカーセット

プレミアリーグの全試合を生中継:SPOTV NOW

SPOTV NOWはスポーツに特化した有料動画配信サービスです。海外サッカーに関しては2022/23シーズンから日本で配信をスタートしました。

他にもMLB、バスケットボール女子日本リーグ(Wリーグ)、ホッケー女子リーグが視聴できます。

SPOTV NOWで視聴できるコンテンツは次の2つです。

SPOTV NOWのサッカー配信コンテンツ
  • プレミアリーグ
  • スコティッシュプレミアシップ
ノボ

SPOTV NOWの特長はプレミアリーグの全試合を生中継です。

利用料金は以下の通り。

一律月額1,300円(税込)
年間9,900円(税込)

年間払いのほうが約4ヶ月もお得です。

SPOTV NOWには他のサービスにあるような無料体験期間はありません。

専用アプリを使えば、スマートフォン等で視聴できます。

SPOTV NOWの詳細は以下の記事で詳しく解説しています。

関連記事:【最新】プレミアリーグの視聴方法!放映権取得のSPOTV NOWとAbemaを徹底比較

プレミアリーグの一部試合を無料配信:AbemaTV

続いてAbemaTVについてです。AbemaTVはインターネット配信のテレビ局。

SPOTV NOWと同じく、2022/23シーズンからプレミアリーグの配信サービスを始めました。

AbemaTVのサッカー配信コンテンツ
  • イングランド・プレミアリーグ
  • FIFAワールドカップ2022カタール大会
  • 日本フットサルリーグ(Fリーグ)
  • FC町田ゼルビア応援番組

AbemaTVの特長はプレミアリーグの一部試合無料生配信です。主なポイントは4つ。

  • 日本人所属クラブ、ビッグ6の一部試合を無料配信
  • ABEMAプレミアム会員(有料)になれば生中継を観られる試合もある
  • 広告なしで動画を再生できる
  • 試合放送中の追っかけ再生ができる
ノボ

無料で視聴できるのはうれしいね。

ABEMAプレミアムとは映画・ドラマ・アニメ・オリジナル番組が見放題になる動画配信サービスです。

利用料金は以下の通り。

月額960円(税込)

無料・ABEMAプレミアム(有料)を合わせても観られる試合数は毎節3試合だけです。

プレミアリーグの視聴のために加入するのはおすすめしませんが、他の映像コンテンツも楽しみたい人にはアリかもしれません。

ABEMAプレミアムは2週間のお試し期間があるので、気になる人はチェックしてみてください。

専用アプリを使えば、スマートフォン等で視聴できます。

AbemaTVについて、詳しくは以下の記事をご覧ください。

関連記事:【最新】プレミアリーグの視聴方法!放映権取得のSPOTV NOWとAbemaを徹底比較

オランダ・エールディビジを生中継:Hulu

Huluはニュース・映画・ドラマ・アニメが見放題の動画配信サービスです。

Huluのサッカー配信コンテンツ
  • オランダ・エールディビジ

オランダ・エールディビジはアヤックスなどの強豪クラブや日本人選手所属クラブを中心に毎節1~2試合中継します。

利用料金は以下の通り。

月額1,026円(税込)

初回は2週間のお試し期間があります。オランダサッカーのファンはぜひご覧ください。

専用アプリを使えば、スマートフォン等で視聴できます。

まとめ:最新の放映権をチェックして注目試合を見逃すな!

この記事では、サッカー中継を配信する動画サービスとそのコンテンツ内容を紹介してきました。

残念ながら、サッカーの試合はほとんどテレビ中継されなくなっています。

民放テレビで中継されるのは、

  • 日本代表の試合
  • 地元Jリーグクラブの試合(地方TV局が年間数試合放送する程度)
  • 国内カップ戦の決勝戦(天皇杯・Jリーグ杯)
  • ワールドカップなどの国際大会

こんなところです。

そこで登場したのがサッカーの動画配信サービスで、月額料金を払って試合のライブ配信やハイライト動画を観られるものが普及していきました。

2010年代後半から動画配信サービスが急速に発展し、いつでもどこでもサッカーを楽しめるようになっています。

サッカー中継を配信する動画サービスは8つあります。

無料体験期間がついているサービスも多いので、気になったものは気軽に試してみてくださいね。

ノボ

放映権は移り変わりが激しく、常に最新の情報を把握しておくことが大切です。

注目試合を見逃さないためにも、このサイトでは最新の情報をお伝えしていきます。

この記事がサッカーファンの役に立てれば幸いです。

最後までご覧いただきありがとうございました。

ABOUT ME
Nobo
サッカーが大好きな静岡県民。 年間20試合以上をスタジアムで観戦します。 Jリーグも海外サッカーも好きで、アスルクラロ沼津とアーセナルを応援しています。 2019年、ドイツ・ブンデスリーガを生観戦してきました。 ブログとTwitterはサッカーについてまったりと発信してます。