こんにちは、ノボです。
パリサンジェルマンのアパレルグッズがオシャレって聞いたんだけど本当?
パリサンジェルマンのグッズの買い方を知りたいな
こんな疑問にお答えします。
パリサンジェルマンFCは世界屈指の人気サッカークラブなのですが、その魅力は強さだけでなくブランド力にもあります。
中でもアパレルグッズはそのブランド力を活かしたオシャレなデザインが多いです。
サッカークラブのグッズは「試合の日に着ていくもの」というイメージが強いですが、パリサンジェルマンはそのイメージを覆しました。
特に10~30代の若い世代に人気がありそうです。
そこでこの記事ではパリサンジェルマンのアパレルグッズの魅力と購入方法について紹介していきます。
- パリサンジェルマンってどんなクラブ?
- パリサンジェルマン ストアの様子
- アパレルグッズをオンラインで購入する方法
気に入ったアイテムがあったらぜひ買ってみてください。
日本でパリサンジェルマンの人気が急上昇中!

まずパリサンジェルマンFCというクラブについて簡単に紹介します。
フランス国内1部リーグ「リーグ・アン」で毎年優勝争いをする、フランス屈指の強豪クラブです。
その強さはフランス国内だけにとどまらず、ヨーロッパのNo.1クラブを決める大会「UEFAヨーロッパチャンピオンズリーグ」で2019/20シーズンに準優勝、2010年以降ではベスト16以上に何回も勝ち進みました。
ワールドクラスの超人選手を常に何人も揃えています。
フランスで最も成功したクラブと言われているよ。
関連記事:【CL&ELの視聴方法】UEFAヨーロッパチャンピオンズリーグとUEFAヨーロッパリーグはWOWOWで
【2022年7月に来日】Jリーグのクラブと対戦!
そんなパリサンジェルマンですが、2022年7月に来日して日本のJリーグクラブ
- 川崎フロンターレ
- 浦和レッズ
- ガンバ大阪
の3クラブと試合を行いました。
特に新国立競技場で開催された川崎フロンターレ戦は64,922人の入場者数となり、2022年7月20日現在で新国立競技場の最多入場者数となっています。
日本でも人気が高いですね。
実はぼくも川崎フロンターレ戦を観に行ってきました。

試合当日のグッズ販売ブースでは、200m以上もある長い列ができていました。
この試合限定のグッズも販売されましたし、アパレルグッズの評判の高さもあってすごい人気でした。
【店内・アイテムを紹介】パリサンジェルマン ストア

2018年、パリサンジェルマンは世界で唯一日本に店舗を出店したサッカークラブでした。
2022年現在、日本には以下のお店があります。
- パリ・サン=ジェルマン ストア:渋谷パルコ3F、渋谷パルコカフェ、名古屋パルコ
- ショップインショップ:EDIFICE 16店舗、417 EDIFICE 3店舗、仙台と福岡のベイクルーズストア
このうち、ぼくは渋谷パルコ店に行ってきました。
やっぱりオシャレなアイテムも多かったですし、お店も賑わっていました。
実物を見たい人は足を運んでみてください。





紹介してきたアイテムは店内のごく一部です。
新作もどんどん追加されいるよ!
さらに渋谷パルコ1Fではパリサンジェルマンのカフェもあります。

飲食できるスペースもあったので、買い物おわりに休憩するのもいいですよね。
パリサンジェルマンのアパレルグッズをオンラインで購入する方法

パリサンジェルマン ストアになかなか行けない人も多いと思います。
そこでオススメなのがパリサンジェルマン公式オンラインストアです。
公式ストアということもあり、お得に買い物できますね。
- 豊富な品揃え
- クレジットカード支払(Visa、MasterCard、American Express、Maestro、JCB)
- PayPal対応
- 商品発送日より90日以内であれば返品可能
- 限定セール、クリアランスセール、新商品の案内、特別アイテムの発売あり
- メールアドレス登録で初回10%OFF
まとめ:パリサンジェルマン公式オンラインストアでオシャレアイテムをチェックしよう
この記事ではパリサンジェルマンのオシャレなアパレルグッズについて紹介してきました。
パリサンジェルマンはフランス・パリにあるサッカークラブで、フランス国内だけにとどまらず、ヨーロッパのNo.1クラブを決める大会「UEFAヨーロッパチャンピオンズリーグ」でも上位に進出する名門です。
ワールドクラスの選手を何人も擁して、2022年7月には来日してJリーグクラブと試合をしました。

新国立競技場が満員になるほどの人気ですね。
パリサンジェルマンはブランド力も高く、アパレルグッズはオシャレなデザインのものばかり。
サッカークラブとしてだけでなく、ファッションブランドとしても注目されています。
日本では以下のオフィシャルストアも展開しているんです。
- パリ・サン=ジェルマン ストア:渋谷パルコ3F、渋谷パルコカフェ、名古屋パルコ
- ショップインショップ:EDIFICE 16店舗、417 EDIFICE 3店舗、仙台と福岡のベイクルーズストア

ぼくが出かけた渋谷パルコ店はとてもにぎわっていました。
お店になかなか行けない人はパリサンジェルマン公式オンラインストアがおすすめです。
公式オンラインストアの特長は以下の通りです。
- 豊富な品揃え
- クレジットカード支払(Visa、MasterCard、American Express、Maestro、JCB)
- PayPal対応
- 商品発送日より90日以内であれば返品可能
- 限定セール、クリアランスセール、新商品の案内、特別アイテムの発売あり
- メールアドレス登録で初回10%OFF
利用規約を読んで買い物を楽しんでくださいね。
最後までご覧いただきありがとうございました。