Jリーグ PR

【体験談】Jリーグのボランティアに参加したらいいことだらけだった

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、Noboといいます。
ぼくはJ3のアスルクラロ沼津を応援しています。

先日、こんなツイートをしました。

よし、決めた! アスルクラロ沼津のサポートスタッフに参加します 実はすでに申し込み済み。
クラブスタッフ、サポートスタッフの皆さんよろしくお願いします 。
Jリーグの運営を手伝えるのは貴重な経験です。
アスルクラロ沼津はぼくに生きがいと癒しを与えてくれた 施されたら施し返す、「恩返し!」

ぼくはJリーグのボランティアを始めました。

アイコン名を入力

Jリーグのボランティアに興味があるんだけど、実際に活動した人の話を聞いてみたい。どんな活動をしているんだろう?

この記事を読んでいるあなたはJリーグのボランティアの活動に興味があるかもしれません。

そこで、Jリーグのボランティアとして実際に活動しているぼくがそんな疑問に答えていきたいと思います。

【活動内容】どんなことをしているの?

Jリーグの各クラブでボランティア活動がありますが、活動内容はどのクラブも似通っています。

代表的な活動は以下のようなことです。

ボランティアが行う主な活動
  • 試合前日の準備
  • チケットもぎり
  • 入場ゲートのチェック
  • ゴミ拾い
  • 試合終了後の撤去作業

試合前日の準備では、スポンサー看板の設置・テント建て・人工芝設置・配布物準備などが行われます。

再入場やスタジアムゲートで行うチケット確認もボランティアが行っていることが多いです。

試合以外では「ファン感謝デー、地域イベントへの参加、チラシ配り」などを行っているクラブもあります。

ちなみに、アスルクラロ沼津のボランティア活動の様子は、松岡修造や石橋貴明のモノマネでおなじみの「こにわ」さんが紹介してくれています。

Nobo

実はぼくもちょこっとだけ出演しています(笑)

役割はどうやって決められる?

自分がどのような活動をするのか気になるところですよね。

多くのクラブでは、クラブスタッフが参加者の年齢や性別、ボランティア経験を考慮しながら役割を決めていきます。

クラブによっては後援会などのボランティア団体が存在し、ボランティア団体側で役割を決めることがあります。

ボランティアの活動は基本的に誰でもできるようなことがほとんどです。

しかし、活動の中では重いものを運ぶことがあるので、苦手なこと・心配なことがある人はあらかじめスタッフの人に伝えておきましょう。

初めて参加する人には、ボランティアメンバーの人やクラブスタッフの人が作業の流れ・やりかたを教えてくれます。

Nobo

初めての人でも安心して楽しく活動できるんだね。

【ファン目線】Jリーグのボランティア活動に参加してよかった

Jリーグのボランティア活動に参加する人は、サッカーが好きだったり、そのクラブが好きだったりする人です。

スタンドからではわからない景色を見ることができ、貴重な経験ができることがメリットと言えます。

運営&試合の裏側がわかる

Jリーグを観ている人の中には、試合がどのように運営されているのか興味がある人もいるかもしれません。

ボランティア活動をしているといろんな景色を見ることができます。

Nobo

ぼくはDAZNの人たちが準備している様子をチラッと見ることができました。
なかなか貴重な体験じゃないですか?

スポンサー看板を設置する作業があるのですが、重いし数が多いので大変です。
ですが、改めて多くの人の支えがあって試合ができているんだと気づかされました。

他のボランティアの人やクラブスタッフの人と作業することもありますが、みんなサッカーが好きなので話が盛り上がることも多いです。

みんなが知らない裏話を聞けたりすることもありますよ。

また試合後の撤去作業のとき、感動的な場面に遭遇したので思わずツイートしてしまいました。

以下のツイートです。

DAZNの中継には映らないし、誰も気づいていなかったかもしれません。

Nobo

ますます選手やクラブを好きになってしまいますね。

イベントや特典が用意されている

ボランティアといっても、各クラブではいろんな特典が用意されています。

代表的な特典は以下のようなことです。

ボランティアに参加するともらえる特典
  • お弁当、飲み物の支給
  • 観戦チケットがもらえる
  • ボランティア限定のイベントに参加できる
  • 限定グッズのプレゼント

ボランティアは見返りを求めないものだと思っていましたが、これだけの特典があればやってみるのも全然アリですよね。

ぶっちゃけかなりお得だと思います。

あなたのクラブではどんな特典があるか調べてみてください。
「こんな特典があるの!?」と感じるものがきっとあるはずです。

Nobo

他のファンがうらやましがるかもしれないね。

サッカー仲間が増えて応援がもっと楽しくなる

ボランティア活動をすることの最大のメリットはサッカー仲間が増えることです。

サッカー仲間が増えると、より観戦に行くのが楽しくなると思います。

最近読んだマンガにこんな本がありました。

このマンガでは「人生100年時代が来るので、充実した人生を過ごすために健康に気をつけて人とのつながりを持ちましょう」といったことが描かれています。

  • 人と会うのは家族と職場の人だけ
  • 学生時代の友人たちとはほとんど疎遠になってしまった
  • サッカー好きの友人がおらず、ひとりで観に行っていた

定年退職後に会社の人と関わりがなくなったり、仕事が忙しすぎて家族と他人みたいな関係になってしまったりすることはあり得ますよね。

せっかくサッカーが好きなのだから、ボランティアをきっかけにサッカー仲間ができるといいなと思います。

Jクラブのボランティア活動に参加するには?

Jリーグのボランティアに興味をもった人は「クラブ名+ボランティア」でインターネット検索してみましょう。

募集はシーズン中を含めて行っているので、いつでも申し込むことができます。

ボランティア活動で準備しておくと良いもの

備品はクラブ側で用意されているのですが、活動にあたって便利なものを紹介します。

ボランティア活動の前に用意しておくと良いもの
  • 作業用手袋
  • レインウェア
  • 長靴

ボランティア活動では物を運ぶことが多くあります。

中には金属でできたものもあるので、手をケガしないためにも作業用手袋を用意しておくと便利です。

また、雨の日にも活動は行われるので、レインウェアや長靴を持っていると良いでしょう。

まとめ:「お客さん」から「クラブを支える人」へ

この記事では、自身の体験をもとに、Jリーグのボランティア活動について書いてきました。

  • 運営&試合の裏側が分かる
  • 参加するといろんな特典がある
  • サッカー仲間が増えて応援が楽しくなる

ボランティアに参加するとこんないいことがあります。

これまでは「お客さん」としてスタジアムへ出かけていたのですが、ボランティア活動を通して、Jリーグに参加するという新たな楽しみ方を見つけることができました。

ボランティアは都合の良いときだけ活動するってことも全然OK。

あなたも応援するクラブのボランティア活動に参加してみてはいかがですか?

ABOUT ME
Nobo
サッカーが大好きな静岡県民。 年間20試合以上をスタジアムで観戦します。 Jリーグも海外サッカーも好きで、アスルクラロ沼津とアーセナルを応援しています。 2019年、ドイツ・ブンデスリーガを生観戦してきました。 ブログとTwitterはサッカーについてまったりと発信してます。