Nobo Soccer Blogのメインコンテンツの1つ、「サッカー観戦の始め方」カテゴリーです。
試合日程の調べ方からスタジアム観戦までの流れをこのページにまとめました!
順を追って説明しますので、この記事を読めば、初心者でもサッカーを楽しく観戦できるようになります。
- サッカーを観に誘われたけどどうすればいいの?
- チケットはどうやって買うのがおすすめ?
- スタジアムで気を付けることを知りたい!
- サッカー観戦が初めてでも楽しめるかな?

サッカーはテレビでしか観たことない…どうしていいかわからないよ!
ぼくは2009年からサッカー観戦を年20~30試合のペースで続けていて、
初心者よりちょっとだけサッカー観戦について詳しいです。
そこでこの記事ではサッカー観戦を続けてきた自分がサッカー観戦の始め方・コツを解説していきます。
まずは日程を調べる【アプリを使う】
サッカー観戦は日程を調べるところから始まります。
Jリーグや日本代表の試合日程はスマホアプリを使えば調べるのも簡単。
下記の記事ではおすすめのアプリと使い方を紹介しています。
チケットを買おう!
サッカー観戦にはもちろんチケットが必要。
チケットの買い方や座席の選び方について詳しく知りたいって人も多いです。
そんな疑問を解決できる記事を紹介しています。
スタジアムに行く準備をしよう!
チケットを手に入れたら当日の予定を立てます。
- スタジアムへのアクセス
- 当日のイベント
- スタジアムグルメ
これらの情報を確認しておくことが大切です。
このブログではJリーグ全クラブの観戦ガイドを用意しています。
計画を立てるときの参考になると思います。
スタジアムには何分前に行けばいい??
サッカー観戦のときの服装は?
必要な持ち物は?
これらについては以下の記事で解説しています。
スタジアムに着いたら・・・
「スタジアムに着いたらあとはサッカーやイベントを楽しむだけ!」
なのですが、観戦のときには気をつけたいルールやマナーがあります。
こちらの記事でルールやマナーを解説しています。
サッカー観戦って楽しい?
「そもそもサッカー観戦って楽しいの?」という人もいると思います。
スタジアムでの観戦には現地ならではの良さがあるんです。
詳しくはこちらの記事で説明しています。