サッカー観戦の始め方 PR

サッカーの初心者も安心して楽しめる!Jリーグ・スタジアム観戦ガイド

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

子どもにサッカーを観に行きたいって言われたけど、どうすればいいんだろう?

Jリーグの試合なんて行ったことないけど、気を付けることはあるかな?

こんな疑問にお応えします。

この記事では「初めてだけど、サッカー観戦に行くことになった・行ってみよう!」という人に向けに、安心して楽しめるJリーグ観戦の始め方をお伝えしていきます。

この記事でわかること
  • Jリーグの基本
  • Jリーグのチケット買い方/座席選び
  • 観戦に行く前の準備
  • スタジアムでの楽しみ方
  • 観戦ルールやマナー

申し遅れました。ぼくはサッカーファンの「ノボ」と申します。

ノボ

毎年20試合以上サッカーを観に行く生活をしています。
ぼくのプロフィールはこちら。

ぼくが経験してきたサッカー観戦のノウハウをこの記事にまとめました。

この記事を読めば、初めての人でも安心して楽しくJリーグ観戦ができるようになります。

サッカー観戦に役立ってくれるとうれしいです。どうぞ最後までご覧ください。

Jリーグのスタジアム観戦ガイドブックも販売されています。
各チームの紹介、見どころ、グルメなど各スタジアムに行ったときに押さえておきたい観戦スポットも紹介します。

この記事と併せてご参考ください。

日本のプロサッカーリーグ「Jリーグ」の基本

Jリーグの歴史と基本的な構造


Jリーグは、日本国内のプロサッカーリーグであり、1993年に開幕しました。

その誕生以来、日本国内外から多くのファンを魅了しています。

Jリーグは、J1リーグJ2リーグJ3リーグの3つのカテゴリーに分かれており、それぞれのリーグに所属するクラブが競い合っています。

ノボ

カテゴリーは強さ順にJ1>J2>J3となっているよ。

試合形式と国内・国外カップ戦の概要

Jリーグの試合形式は、ホーム&アウェー方式で行われ、リーグ戦として年間を通して開催されます。

また、天皇杯やルヴァンカップなどの国内カップ戦や、AFCチャンピオンズリーグなどの国際大会にも日本のクラブが参加しています。

Jリーグの特徴は、熱心なサポーター文化や技術的なプレーだけでなく、様々なカテゴリーで予想ができない競争がある点です。

クラブ同士の激しい戦いや成績によって、J1、J2、J3のリーグ間の昇降格が行われ、競争が激化しています。

Jリーグのチケット入手方法


Jリーグの試合を楽しむためには、まず日程を調べ、チケットを手に入れる必要があります。

Jリーグの試合日程を調べる

Jリーグの試合を観に行くには、まず試合の日程を確認しましょう。

Jリーグの試合日程は無料のアプリなどで確認できます。

スポーツナビ

Yahoo!が提供するスポーツ専門の情報アプリです。

スポーツナビ
スポーツナビ
開発元:Yahoo Japan Corp.
無料
posted withアプリーチ

ニュース・コラム・動画のほか、日程・結果、順位表などが一目で確認できます。サッカーだけでなく、いろんなスポーツの情報も豊富なのが特長。

Club J.LEAGE(Jリーグ公式アプリ)

Jリーグが提供する公式の情報アプリです。

Club J.LEAGUE
Club J.LEAGUE
開発元:Japan Professional Football League
無料
posted withアプリーチ

J1、J2、J3、ルヴァンカップの日程・結果・順位表の確認からチケットの購入・グッズの購入ができるので、Jリーグを観戦する人には必須。

詳しくは下記の記事でも解説しています。

関連記事:Jリーグや海外サッカーの試合日程を調べよう【簡単に使える無料アプリ】

チケットのおすすめ購入方法

チケットの入手方法にはいくつかの選択肢がありますが、初めての方でも手軽に購入できる方法があります。

おすすめなのはJリーグの公式サイトや各クラブの公式サイト購入する方法です。

この方法ではJリーグIDの作成が必要な場合もあります。

JリーグIDを作ってしまえば、チケットの購入もかんたんにできますし、プレゼントなどの特典を受けることもできます。

JリーグIDの作成方法は、サイト上で分かりやすく案内されていますので、安心して手続きを進めてください。

JリーグID新規登録はこちら

また、

  • dアカウント
  • 楽天ID
  • Yahoo! JAPAN ID

これらのアカウントを持っている人は、そのIDでJリーグIDにログインすることができます。

Jリーグでは、多くのクラブが様々な特典を提供しています。

例えば、dポイントを利用してチケットを購入すると、後日利用できるポイントが貯まります。

このようなポイントの使い方やメリットについても、公式サイトやクラブの情報を事前にチェックしておくことがお得です。

「チケットをお得に買いたい!」という人もぜひこの記事をどうぞ。

関連記事:【重要!】Jリーグのチケットを買う方法【お得な購入方法は?】

座席選びのコツと注意点


チケットを選ぶ際には、座席の配置や視点も重要です。

例えば、ゴール寄りの席からはプレーの熱気を存分に感じることができますし、視界が広い席もあります。

スタジアム図を見ながら、自分の好みや観戦スタイルに合った席を選ぶことが大切です。

Jリーグのスタジアムには、様々な座席タイプがあります。

一部のスタジアムでは、一般指定席やホームゴール裏、ビジター席などが用意されています。

それぞれの席の特性を理解し、自分の好みや観戦スタイルに合った席を選ぶことが大切です。

ノボ

席種によってチケット価格も違うので、お財布とも相談しよう。

座席選びについては下記の記事で詳しく解説しています。

関連記事:サッカー観戦であなたにぴったりの座席を見つけよう!初心者におすすめなのは?

観戦の事前準備

行く試合が決まったら、試合に向けて準備をしていきましょう。

試合当日に必要な持ち物リスト

試合当日に持参すると便利なアイテムはいくつかあります。

  • 基本の持ち物
  • 天気・季節に応じて持っていきたいアイテム
  • スタジアム観戦をより楽しくするアイテム

基本の持ち物として、例えば、チケットや身分証明書、小銭やクレジットカードなどの支払いに必要なもの、感染症ための消毒グッズなどが挙げられます。

季節や天候に合わせた対策も大切で、雨具や帽子、ブランケットなど快適な観戦をサポートするための持ち物があります。

あらかじめ天気予報をチェックすることも大切です。

快適な観戦を楽しむためのクッションや充電バッテリーなども検討しておくと良いでしょう。

下記の記事では、サッカー観戦に必要な持ち物について詳しく解説します。

関連記事:【忘れるとヤバい!】サッカー観戦で必須の持ち物をまとめてチェック

スタジアムには何時間前に着くべき?

Jリーグの試合を観戦する際には、スタジアムの到着時間は試合会場やその日のイベントによって異なることがあります。

一般的には試合開始の2時間前に到着することが良いでしょう。

試合開始の3時間前に到着すると、余裕を持ってスタジアム周辺やスタジアム内を回ることができます。

また、スタジアムグルメやグッズ売り場の混雑やセキュリティチェックなどを考慮して、早めに到着することをお勧めします。

ただし、特別なイベントや人気のある試合では、もっと早い時間に到着した方が良いかもしれません。

  • スタジアムに着いたらやるべきこと
  • スケジュールを考えるにあたって確認するポイント

は、下記の記事で詳しく解説しています。

関連記事:スタジアムには何時間前に着くべき?【試合開始の2時間前がおすすめ】

サッカー観戦の服装や場所についてのアドバイス

試合を観戦する際の服装については、季節やスタジアムの特性に応じて考えることが大切です。

特に夏場は帽子や日焼け止めなどの紫外線対策が重要ですし、冬場は防寒対策が必要です。また、スタジアム内では歩きやすい靴や快適な服装を選ぶと良いでしょう。

  • サッカー観戦で避けるべき服装
  • 各季節で気をつける服装のポイント

詳しくは下記の記事で解説しています。

関連記事:失敗しないサッカー観戦の服装選び【基本のポイントと季節ごとの対策】

Jリーグ試合観戦の楽しみ方

Jリーグの試合は、単なるスポーツ観戦だけでなく、様々な楽しみ方があります。特に初めての方にとって、選手のプレー以外の楽しみ方も魅力的です。

選手のプレーに注目する楽しみ方

試合中には選手たちのプレーに注目しましょう。

それぞれの選手が持つ特性やポジションごとの役割、そしてチームの戦術を理解することで、より試合を深く楽しむことができます。

例えば、ストライカーやミッドフィールダーのプレースタイル、そしてディフェンダーの戦術的な役割などに注目してみると良いでしょう。

ノボ

ゴール以外にもたくさんの見どころがあります。

マスコットの魅力とその楽しみ方

Jリーグには、各クラブ独自のマスコットが存在します。

これらのマスコットはチームを応援するだけでなく、観客を楽しませる重要な要素です。

彼らのパフォーマンスやイベントにも注目し、写真を撮ったり、イベントに参加したりすることで、試合をより楽しむことができます。

アスルクラロ沼津のマスコット「アスルくん」

スタジアムグルメの楽しみ方

試合観戦では、スタジアム内で提供される様々なグルメも見逃せません。

各スタジアムごとに特色あるメニューや料理が用意されています。

例えば、地元の名物料理やクラブごとのオリジナルメニューなど、多彩な選択肢があります。試合前やハーフタイムに、地元の味を楽しんでみるのも良いでしょう。

各スタジアムでの楽しめる多彩なイベント

アスルクラロ沼津で行われた声優を招いてのイベント

Jリーグの各スタジアムには、それぞれ独自の魅力があります。

例えば、一部のスタジアムでは試合後に選手とのサイン会やファン交流イベントが行われることもあります。

また、特定の日にはテーマイベントや特別なゲストを招いたプロモーションが実施されることもありますので、公式サイトやSNSで情報をチェックして、自分の興味に合った楽しみ方を見つけましょう。

観戦の楽しみ方は多岐にわたりますが、それぞれのスタジアムやクラブの個性を楽しむことが大切です。

SNSを使ったJリーグ観戦の楽しみ方

SNSを使ってJリーグ観戦を楽しむ方法はたくさんあります。

ハッシュタグをフォローする
ライブ・アップデートを追う
コミュニティに参加する
クラブの公式アカウントをフォローする
自分の声を発信する

ハッシュタグをフォローする

Jリーグの試合に関連するハッシュタグをフォローして、ファンや専門家の投稿をチェックしましょう。

例えば、特定の試合のハッシュタグやチーム名を使ったツイートを探してみると、さまざまな視点からの情報を得られます。

ライブ・アップデートを追う

試合中にリアルタイムのスコアやプレーのハイライトを共有する投稿を追うと、試合を見逃しても重要な瞬間を把握できます。

コミュニティに参加する

X(旧Twitter)のスペース配信やインスタグラムのライブなど、Jリーグのファンが集まる場所に参加して、試合のディスカッションや情報交換を楽しむことができます。

選手が個人的に行うこともあります。

クラブの公式アカウントをフォローする

各クラブの公式アカウントをフォローすることで、最新情報や選手のコメント、裏話などを入手できます。

自分の声を発信する

意見や感想をシェアすることも大切です。

試合中や試合後に自分の考えをツイートしたり、他のファンとディスカッションすることで、より深く試合を楽しむことができます。

SNSを使って、Jリーグをさらに楽しんでくださいね!

ノボ

Jリーグの魅力を発信していこう。

サッカー観戦のルールとマナー

Jリーグの試合を楽しむ際に、安全対策は重要な要素です。

特に最近では新型コロナウイルス対策が注目されていますが、スタジアムでの安全対策にはさまざまなポイントがあります。

観戦時のルールとマナー

Jリーグ観戦では、他の観客との共有する空間であるため、特定のルールやマナーを守ることが求められます。

まず、試合中は選手や審判に対する暴言や暴力行為は厳禁です。

また、スタジアム内の指定されたエリア以外では喫煙は禁止されています。

観戦時の行動ルールや他の観客への配慮

観戦時には、周囲の観客と協力して応援することが大切です。

試合中の大きな声援や応援合唱は盛り上げる要素ですが、他の観客の迷惑にならないように注意しましょう。

また、座席に戻る際には他の観客への配慮を忘れずに、通路を塞がないようにするなど、スムーズな移動を心がけましょう。

Jリーグ新型コロナウイルス感染症対応ガイドラインのポイント

スタジアムでの観戦時には、新型コロナウイルス感染症対応ガイドラインを遵守することが求められます。

事前に公式サイトやSNSで最新のガイドラインを確認し、試合当日にはマスク着用や手洗い、ソーシャルディスタンスの確保などを徹底することが大切です。

感染予防策の詳細説明

新型コロナウイルス対策として、スタジアムではマスクの着用、定期的な手洗い、ソーシャルディスタンスの確保などが求められる場合があります。

これらの対策は、観戦を安全かつ快適に過ごすために大切です。

Jリーグ各クラブやスタジアムは、試合前に対策やルールを公表しています。公式サイトやSNSで随時情報をチェックすることで、最新の安全ガイドラインを把握しましょう。

安全対策は個人の責任も求められます。観戦前に体調を確認し、必要な消毒グッズやマスクを持参することも忘れずに行いましょう。

Jリーグはファミリー層から熱狂的なサポーターまで様々な人が集まる場所ですので、マナーやルールを守りながら、みんなで楽しい時間を過ごしましょう。

ノボ

一人ひとりの行動がとても大切です。

観戦ルールやマナーについては、下記の記事で詳しく解説しています。

関連記事:Jリーグの観戦ルール・マナーを知っておこう【スタジアムに持ち込めないもの/禁止行為】

スタジアム以外でもサッカー観戦ができる

試合をスタジアムで観戦する以外にも、TV放送やライブ配信などを活用して自宅やスポーツバーなどで試合を楽しむ方法もあります。

特にスタジアムに行くことが難しい場合や、遠方に住んでいる場合でも、ライブ放送やインターネット配信で試合を楽しむことができます。

Jリーグのリーグ戦はインターネット配信サービスのDAZNで生配信されています。

DAZNでは料金プランがいくつか用意されています。

  • DAZNの基本料金は月額3,800円(税込)
  • 3ヶ月分、6ヶ月分、12ヶ月分をまとめてお得に支払うプリペイドカード
  • auの格安プラン「povo2.0」の利用者は7日間だけの加入プランもあり

ご自身のどのくらい視聴するのかご検討した上でプランを決めることをおすすめします。

まず1ヶ月利用してみて、コンテンツの充実度・楽しさを確かめてから長期利用を検討しましょう。

専用アプリを使えば、スマートフォン等でも視聴できます。

DAZN (ダゾーン) スポーツをライブ中継
DAZN (ダゾーン) スポーツをライブ中継
開発元:DAZN Limited
無料
posted withアプリーチ

まとめ:Jリーグ観戦にでかけよう

Jリーグの試合を満喫するための準備や楽しみ方をご紹介しました。

この記事の内容をまとめると次の通りです。

このガイドを参考にしていただくことで、Jリーグの試合をより深く楽しむための情報が手に入ります。

サッカー観戦を満喫するためには、状況や自身の好みに合わせて様々な観戦方法を考えることが大切です。

観戦の醍醐味は、その時々の楽しみ方を自由に選択できることです。これらの情報を活用して、Jリーグの試合を存分に楽しんでください。

ABOUT ME
Nobo
サッカーが大好きな静岡県民。 年間20試合以上をスタジアムで観戦します。 Jリーグも海外サッカーも好きで、アスルクラロ沼津とアーセナルを応援しています。 2019年、ドイツ・ブンデスリーガを生観戦してきました。 ブログとTwitterはサッカーについてまったりと発信してます。